OpenOffice.orgを起動する速度を速くする方法です。
[ツール]-[オプション]で、[読み込みと保存]-[全般]の「ユーザー独自の設定をドキュメントとともに読み込む」と「プリンタ設定をドキュメントとともに読み込む」の2つのチェックをオフにすると起動が早くなります。
LibreOfficeも同じ操作で起動時間を大幅に短縮することができます。
2011年7月29日金曜日
2011年7月28日木曜日
ThinkPad USB トラックポイントキーボード(日本語) 55Y9024
昔は、長い間、ノートPCは、ThinkPadを使っていたので、欲しくなった。
今は、Let's noteですが。。。
キーボードのタッチ感は、これまで使用してきた中では、私は、ThinkPadが一番好きでした。
今は、Let's noteですが。。。
キーボードのタッチ感は、これまで使用してきた中では、私は、ThinkPadが一番好きでした。
近々、自宅用と会社用の2つ買うことにします。
Amazonで、5,199円です。(送料無料)
ノートパソコンのキーボードでは、打ち心地の良さで定評のあるThinkPadシリーズ。そのキーボード部分が独立した商品となったのがこのキーボードです。
重過ぎず、軽過ぎず、心地よいキー・タッチ。 7列配置の打ちやすいレイアウトとサイズ。USB接続なので、いろいろなデスクトップパソコンに気軽に接続、使用できます。
指先の最小限の動きだけで、スムーズなカーソル操作が行えるトラックボイント。その赤と黒のカラーリングは、ThinkPad伝統のスタイルになっています。
薄くフラットなデザインながら、しっかりした造りで充分な剛性があります。角度調節用のチルトスタンドも装備、キーボードの角度を使いやすく設定することができます。 
メーカーHP
http://www.lenovo.com/jp/ja/
概要
●製品番号 55Y9024
●商品名 ThinkPad USB トラックポイントキーボード(日本語)
●トラックポイント付き
●Fnホットキー付き
●Volume Up/Downキー、Volume Muteキー、Microphone Muteキーあり
●キーボードの角度調整可能
仕様
●接続 USB
●対応OS Windows XP/Vista/7
●キースイッチ メンブレン
●キーサスペンション クリックラバー+パンタグラフ
●サイズ W313×D220×H19(37)mm
●セット内容 キーボード本体、保証書、ドライバCD-ROM
http://www.lenovo.com/jp/ja/
概要
●製品番号 55Y9024
●商品名 ThinkPad USB トラックポイントキーボード(日本語)
●トラックポイント付き
●Fnホットキー付き
●Volume Up/Downキー、Volume Muteキー、Microphone Muteキーあり
●キーボードの角度調整可能
仕様
●接続 USB
●対応OS Windows XP/Vista/7
●キースイッチ メンブレン
●キーサスペンション クリックラバー+パンタグラフ
●サイズ W313×D220×H19(37)mm
●セット内容 キーボード本体、保証書、ドライバCD-ROM
2011年7月16日土曜日
登録:
コメント (Atom)
ラベル
オープンソース ソフトウェア
(20)
仕事術
(20)
Google
(18)
Windows
(16)
便利ソフト
(10)
コンピュータ一般
(9)
Oracle
(8)
Ubuntu
(8)
メモ
(8)
Ruby
(5)
Linux
(4)
Firefox
(3)
CentOS
(2)
Oracle - SQL チューニング
(2)
Thunderbird
(2)
クラウド
(2)
シェル
(2)
周辺機器
(2)
Java
(1)
Money
(1)
OpenOffice
(1)
Oracle - SQL文
(1)
Oracle - アップグレード
(1)
システムテスト
(1)
データ活用
(1)
投資
(1)